純米

米と麹、水だけで作られるのが「純米酒」。お米の味わいをストレートに感じることができます。他とは異なる酒蔵の個性を感じることができる銘柄たちです。

FOUR SEASONS《夏》涼冷え

コメント(味わい)
アルコール度数は13.0%です、軽さは抜群です。
爽やかな酸味と四段仕込みによる甘味のバランスが心地よいお酒となっております。
「シャープさ」はあまりなく、かなり丸みがあり、ふわっとした印象です。
蔵元推奨の温度帯は「涼冷え」よりも「雪or花冷え」で、お酒自体が締まって美味しさが増すとの事でした。
720ml
1760円(税込)
※四段仕込みとは
甘口の清酒を得るために行われる方法として、三段に仕込んだ醪の後、さらに四段目の仕込みを行うことを総称して四段仕込といいます。

飛囀シリーズ・鵆(CHIDORI)

貴醸酒とは三段仕込みの最終段階「留め仕込み」において、水ではなく日本酒を使用する(酒を酒で仕込む)贅沢なお酒です。今回使用した日本酒は当蔵の看板商品「山廃純米酒」そして蔵付き酵母「はま矢酵母」で醸し、他では真似できない飛良泉らしい貴醸酒が完成しました。濃厚でクセの無いとろしとした甘みと、隠し味で入れた白麹の酸味が優しく調和しています。

PAGE TOP